ヘッダーの左側 サイト内のページへのリンクです

「日本では何をしているの?」のページへのリンクです

トピックとお知らせ

 ぺポイさんの頑張りを支えたい
  〜2018年夏募金にご協力ください〜

首都のヴィエンチャンから車で3時間ほどのサナカム郡ナパファー村を訪ねました。村人のほとんどは、バナナ栽培、コメ作り、そして豚や鶏の飼育で生計を立てています。


この村の集会場に文庫がオープンしたのは2015年5月のことです。


この文庫で図書ボランティアをする中学4年生になるペポイさん(14歳)ですが、村長さんから「村の文庫がオープンしたよ」と聞いても、ピーンとこなかったと言います。と言うのも、小中学校に図書室はなく、これまで教科書以外の本を手にしたことがなかったからです。「村の文庫は本が読めるところだよ」と友だちから教えてもらい、初めて絵本と出会い、読書の楽しさを味わったペポイさんは本のとりこになりました。


今は歌の本がお気に入りというぺポイさん。一人で歌うこともあるそうです。

「読書の楽しさを多くの人に伝えたい」と、ぺポイさんは希望してボランティアになりました。週末になると、ぺポイさんら3人の学生ボランティアたちは、本の整理や貸し出しの手伝いをしています。

「子どもたちに人気がある絵本や参考書をもっと増やして、文庫をより魅力ある場所にできたら嬉しい」とぺポイさんは目を輝かせました。

ペポイさんのように、本のとりこになる子どもたちを増やしたい。「ラオスのこども」は、ナパファー村はじめこれまで開設支援した村の文庫にさらに本を増やして、文庫の魅力を高めるお手伝いをしたいと思います。
村の文庫8か所に約1300冊の本を届けるために、ぜひ夏募金2018にご協力をお願いします。

〜ラオスのこども代表 チャンタソンよりみなさまへ〜

私の母国ラオスには、本に接する機会がなく、「本を読む」ということや「図書室」を知らないまま育つ子どもたちがたくさんいます。
「ラオスのこども」は、子どもたちの読書機会を増やすために、「学校図書室の地域への展開事業」を通して村に文庫を開設しました。
村の文庫では、ペポイさんのように、本と初めて出会い、本のとりこになる子どもたちの姿が見られます。その一方で、文庫の蔵書数は、住民の数に対してとても少なく、十分とは言えません。もっとたくさんの子どもたちが、本と出会い、読書の楽しさを知ることができるように、ぜひ夏募金にご協力ください。

■ご寄付の方法【振込先
@郵便振替 00140-6-462494 ラオスのこども
Aゆうちょ銀行 店番:019 預金種目:当座
        店名:0一九(ゼロイチキユウ店)口座番号:0462494
B三井住友銀行 店名:荏原支店(エバラシテン)
        口座番号:普通1086564
        口座名義:特定非営利活動法人ラオスのこども
Cクレジットカードのご利用 
 以下のボックスから金額を選択し、申込ボタンをクリックしてください。
 クレジット決裁画面に進みますので、画面の指示に従って必要情報をご入力ください
  
※@Aをご利用の際は、通信欄に「夏募金」とご記入ください。またはご入金後、
 「夏募金指定」の旨を、下記【お問い合わせ先】までご一報ください。
※Bをご利用の方は、お手数ですが「氏名」「住所」をご連絡ください。


ご寄付は確定申告により税金の控除を受けることができます
ラオスのこども は認定NPOです。認定NPO法人制度は、NPO法人への寄付を促すことにより、活動を支援するために税制上設けられた措置です。

※夏募金2018の期限は2018年9月末です。
※募金目標を達成した場合は、他の事業でも使わせていただきます


【お問い合わせ】
(認定)特定非営利活動法人ラオスのこども
〒143-0025 東京都大田区南馬込6-29-12-303
TEL & FAX: 03-3755-1603 Email: alctk@deknoylao.net


「トピックとお知らせ」の一覧に戻ります