ヘッダーの左側 サイト内のページへのリンクです

「日本では何をしているの?」のページへのリンクです

トピックとお知らせ

洪水被害への緊急支援のご報告

ラオスでは、8月中旬、大雨のためメコン川が氾濫し、多くの村で洪水の被害を受けました。
水道がなく、井戸水を利用している村では、井戸に不衛生な水が入り、
生活用水としての使用ができなくなり、また、多くの水田や畑が水没し、
米や野菜が収穫出来なくなってしまいました。
さらに、貴重な収入源である鶏やアヒルなどの家畜が死亡。
生き残った牛や水牛はエサが浸水のために確保できないなど、多くの被害が出ました。

9月26日に下記の支援を行いました。

今回は被害の大きかったボリカムサイ県にある子ども文化センター(CCC)2ヶ所
(ボリカムサイCCC、ターパバットCCC)のスタッフ・子どもたち、
そして、センター周辺の幼稚園・小学校の教員・生徒の124名に、
飲用水・もち米・缶詰・ナンパー(魚醤)・石鹸、文房具などを手渡ししました。

 


子どもたちに元気になってもらおうと、物を渡すと同時に、
スタッフ・ボランティアが、歌と踊り、本の読み聞かせ、
紙芝居の実演などの子どもたちとの活動を行い、心のケアに務めました。
子どもたちは皆、うれしそうに家に持ち帰っていきました。

 


〜支援を受け取った人々からの声〜

・洪水は3週間つづきました。すべてが水に浸かってしまい、居場所がなくなってしまいました。
 洪水のときは、舟で移動をしていました。
  今回、家族の生活に必要なものをいろいろといただきました。
 洪水によって、家族はいくつかの困難をかかえていますが、
 生活に必要なものをご支援いただき、とても助かりました。
 また、たくさんの子どもたちに支援をいただき、ありがとうございました。(ボリカムサイCCCスタッフ)

・私は3週間の洪水の被害にあった一人です。今回の洪水では、多くの困難がありました。
 洪水の間は、別なところに避難していました。この洪水で、水田の稲や畑の作物の一部が
 だめになってしまいました。この度、支援をいただき、幼稚園を代表して、
 お礼と感謝を申し上げたいと思います。(パクサン幼稚園教員)

・魚の缶詰や石鹸、洋服などをいただき、ありがとうございました。(CCCの子ども)
・魚の缶詰などは家に持ち帰り、お母さんに料理をしてもらいました。
 もらったぬいぐるみは妹にあげました。(CCCの子ども)

その後、いろいろな支援が村に入ってくるようになったり、また、道路が整備されたり、
田畑用の水の使用料が下げられたりなど、少しずつ生活は元に戻りつつあるようです。
本当にありがとうございました。


「トピックとお知らせ」の一覧に戻ります